暮らし
- K
- 漢方薬生活は継続。起きてから咳き込む回数がやや減った。
- トレーニングは帰宅時に少しずつ実績回数を増やしている。
- が、ルーティンとしてやるメニューがないのが問題。散発的にやったりやらなかったりになってしまう。
- リストにないものは存在しないも同然である。
- が、ルーティンとしてやるメニューがないのが問題。散発的にやったりやらなかったりになってしまう。
- P
- 帰宅時から家で漢方を飲むまでの道のりが咳き込む頻度が大きくてつらい。
- 1日5回漢方を飲む手法があるけれど、さすがにアレ感ある。
- 帰宅時から家で漢方を飲むまでの道のりが咳き込む頻度が大きくてつらい。
- T
- 退社時にムコダイン(去痰剤)だけ飲む試みをしてみる。
艦これ
- K
- レベリングとドロップ目当てに4-4を進めるのは良さそう。ボスまで固定であるのが精神的によろしい。
- やっと任務数の上限が6になったので、ウィークリーをやってもいい頃合いかなぁ。
- P
- 弾丸が少ない。燃料は65000ほどあるのに、弾丸は56000と偏っている。
- 大発がないため、やや効率悪い
- 乗せられる艦娘が阿武隈とベルーヌイしかいない。
- T
- アドバイスで睦月改二が大発搭載可能とのこと。優先度を上げる。
- 弾薬については東京急行2から東京急行1に切り替えるのを試す。
お話
- K
- 10分やった。まずまず。
- P
- 面白さを抽出しようとすると、どうしても表現が陳腐になる。
- かといって『やってみよう』では、迷走するのでどうバランスを取ったものか。
- 面白さを抽出しようとすると、どうしても表現が陳腐になる。
- T
- 腐らずに面白さの抽出をもう少し続ける。
- が、続けすぎないように。
- 腐らずに面白さの抽出をもう少し続ける。
仕事
-
K
- 開発環境の整備は継続。が、ある程度のところまでは来たので、そろそろ効率改善も頭打ちになっているという意識は持とう。
-
P
- 数万行を超えるjavascriptの解析に難儀。
- 読んだところはコメントつけよう——自分のために、のちのちコードを読む人のためにも。
- 数万行を超えるjavascriptの解析に難儀。
-
T
- やっと実際の開発に入ることができたので、こっそりTDDでテスト重視の開発をする。
- 幸い、今はそこまで成果を求められているわけでもないので。
- 資産としてのテストをたくさん書こう。本当は必要なテストのみにすべきだが、まずは数で。
- やっと実際の開発に入ることができたので、こっそりTDDでテスト重視の開発をする。
Waiting
- 友人を食事に誘う
Doing
- トレーニングを帰宅時に目標10回(1 / 10)
Done
- 無
その他
- 無