暮らし
- Keep
- お酒を止めてみたら、如実に体調が良くなった。
- お酒は健康に良くない。
- が、楽しいかと言われると別である。
- 別の楽しみに置換できるのならするし、ないのならぼちぼちやっていくくらい。つまりは普通。
- お酒を止めてみたら、如実に体調が良くなった。
- Problem
- 生活が単調すぎるというのがある。
- パターン化するということは安定していることでもあるので難しいところ。
- 生活が一定なのはいいことというイメージはある。
- 一定していることと飽きていないことは別。
- 生活を一定させつつも、変化は必要というやや矛盾した様式が求められている。
- なんとも。
- パターン化するということは安定していることでもあるので難しいところ。
- 生活が単調すぎるというのがある。
- Try
- 今日は自炊ではなく、普段食べないものを食べてみようか。オイスターとかかどうだろう(歩いているときに見かけた)。
- ATOKの部分変換が尋常ではなく便利と気づく。
- 普段の行動様式の一部に組み込むよう訓練したい。
艦これ
- Keep
- 掘りは継続。
- 昨日はプリンツ・大淀(2隻目)・長門(2隻目)が変化らしきもの。
- 掘りは継続。
- Problem
- 掘りにより、資源の収支決算がマイナスになっている
- 投資と同じで、全体としてプラスになるようでないとジリ貧になってしまう。
- 今は焦って掘りをする局面ではない。
- そもそも、そこそこの艦を掘ることができているのだから、焦る必要もない。
- プレイ時間4〜5ヶ月の人間には限度がある。
- 掘りにより、資源の収支決算がマイナスになっている
- Try
- 遠征を工夫する。
- キラ付けをとにかく維持
- 海峡警備行動でバケツ備蓄
- デイリー任務も兼ねる
- バケツに余裕が出たら、防空演習に切り替えてボーキの備蓄
- 東京急行2で燃料備蓄
- 北方鼠作戦で燃料・弾薬備蓄
- 遠征を工夫する。
お話
- Keep
- 10分ほど。まずまず。
- Problem
- 無。
- Try
- お昼休みに少しだけ手を付ける
仕事
- Keep
- 今のテンションを維持
- 割り込みのバグ修正をやりつつ、研究開発をやる
- Problem
- 10時〜13時くらいまで喉が詰まる感じになってつらい
- 明日の漢方医さんに相談する
- 10時〜13時くらいまで喉が詰まる感じになってつらい
- Try
- dockerをいじる
- コンテナで環境を切り返して、検証しやすくしたい——そのノウハウを身につけたい
Todo
- リュックサックの修理受け取り(9/20以降)
- 金曜日に病院
- オオバコについて検索する
- トレーニングの原則を調べる
- スーパーで自炊用の本を入れる段ボールをもらってくる
- 友人の体調を聞く
- 定期券の区間を変更する
Doing
- 艦これ/資源備蓄
- 艦これ/E5掘り(朝雲 磯風 谷風 春雨 Commandantest 福江 嵐 早霜 清霜
Prinz EugenGraf Zeppelin Bismarck Gotland) - 艦これ/E4掘り(海風 江風 浦波 風雲 長波 Libeccio 能代 天霧 狭霧 舞風 Luige Torelli Littorio Roma Gotland)
- 艦これ/E2掘り(神威 日進)
- 艦これ/E1掘り(伊13 速吸)
- お話を10分やっていく
- 自転車の空気入れをする
- トレーニングを帰宅時に目標10回(8 / 10)
Done
* Remember the milkに艦これの『当面のタスクリスト』を作る
* 日曜日の午前中はお酒を飲まないようにする
* 友人を食事に誘う
* 日曜日にファスナーの修理グッズがくるので修理に挑戦。ダメならリュックの更新を考慮する
* 金曜日の退社後に漢方外来にゆく
その他
- 明日は定期券の更新。私鉄ルートに切り替える。